命を頂戴する、ということ。
ジビエについて深く知りたい!と思い、さっそく今週末2月11日(土)に千葉県鋸南町で開催された「狩猟エコツアー」解体ワークショップに参加してきました。近年増え続ける鳥獣による農作物被害への対策の一環として、鋸南町自治体が主催する当イベントは今回で2年目。にも関わらず20名の応募枠に対し、県内外から120名を越える応募総数があった事から関心の高さが伺えますね。当日は有名な保田小学校6年1組にて午前は狩猟に関する座学を、午後には解体実習を行い「農村への動物被害の深刻さ」と「なぜそうなってしまったのか」を理解した上で、「害獣頭数を減らすための狩猟方法」さらに「捕獲動物の尊い命を、そのまま産廃にさせない重要性」に関して、専門家や猟師さん達からたくさんの気づきを貰いました。
毎日何かの命を頂戴して生きていることをつい忘れてしまいますが、「いただきます」と改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
0コメント