ごっついねぇ。猟師事情
1月末、高知県土佐清水市の狩猟現場を見てきました。山深いこの地域ではジビエの源となるイノシシやシカなどがたくさん生息し、地域の農作物被害が深刻なものになっています。
同様に猟師の高齢化も深刻な問題となっているなか、近年は狩猟漫画のブームの後押しもあり、嬉しいことに少しづつ女性を含めた若手の猟師も増えているといいます。その代表格といっても過言ではない、狩猟界を牽引する若手ホープの勇姿をチラ見せ。詳細はまた追って紹介いたしますね。
1月末、高知県土佐清水市の狩猟現場を見てきました。山深いこの地域ではジビエの源となるイノシシやシカなどがたくさん生息し、地域の農作物被害が深刻なものになっています。
同様に猟師の高齢化も深刻な問題となっているなか、近年は狩猟漫画のブームの後押しもあり、嬉しいことに少しづつ女性を含めた若手の猟師も増えているといいます。その代表格といっても過言ではない、狩猟界を牽引する若手ホープの勇姿をチラ見せ。詳細はまた追って紹介いたしますね。
里山通信®
古くは縄文時代から続く、農林業を営む人の暮らしと自然との境界線 里山。 私たちは、失われつつある里山こそ、豊かな資源に恵まれた日本のあるべき姿ではないかと考え、 最新の通信技術を活用し、現在の里山が抱える多くの課題解決に向けて取り組んでいます。 再び里山に活気が戻り、人と自然・野生動物たちとがちょうどよい距離感で共生している。 里山通信が目指すのは、そんな美しいニッポンの原風景です。
0コメント